女子旅に人気のおしゃれでカワイイ
台湾ガイドブック
定番編に続き、小さくて持ち歩きやすいハンディサイズの台湾ガイドブックを紹介
ムック本のようにゼロから100まで情報満載のガイドブックとは違い
女子の『好き』のツボを突いてくる、感度高め系に刺さるおしゃれなシリーズ
また、手のひらサイズのミニサイズなので、情報量が厳選されているのもポイント。
しかも地図や基本情報もしっかり掲載されてるので初心者にももちろんおすすめ。
旅を日常の延長として捉えたい人にはちょうど良い。
台湾を感じる旅へ向けて
お気に入りの1冊を見つけよう。
Photo:Paper Lanterns By kellyid53
【最新!Amazon・楽天で購入できる、台湾のガイドブック】ハンディ編
”地球の歩きか方から”ことりっぷ”まで
根強いファンが絶えないハンディガイドブック
まずは、みんなが目にしたことがある定番の顔ぶれから
-ことりっぷ-
まっぷるの出版元と同じ昭文社より発行
ことりっぱーと呼ばれるファンがいるほど人気。
女性向にセレクトした旅のメニューや、私の旅 にフォーカスした内容が人気の秘密
▽リンク先で中身がチラッと見れます
①
②
①ことりっぷ 台北 ¥1,296
②ことりっぷ もっと台北 ¥1,296
楽天派はコチラ
-arucoアルコ-
地球の歩き方の出版元と同じダイヤモンド社より出版
▽リンク先で中身がチラッと見れます
aruco 台湾 オフィシャルサイト
①
②
①aruco台湾 ¥1,296
②aruco台北 ¥1,296
楽天派はコチラ
-ララチッタ-
るるぶの出版元と同じJTBパブリッシングより出版
個人的には、上の二つと比較してララチッタの紙面構成がちょっとだけ見やすい
色数も若干だけど抑えめで、整然としたい雰囲気あり
指差し注文グルメカタログが使えそう!
▽リンク先で中身がチラッと見れます
ララチッタ 台北 ¥1,080
楽天派はコチラ
-地球の歩き方-
ド定番 ハンドサイズガイドブック
私は、旅行先の人口や歴史、歴史的建造物などの情報量までもをガイドブックには求めてないので買ったことないです…
が、探したい情報を探し出せる効率はイチバンだと思う
シティーだけではなく離島に行く人は地球の歩き方を!
▽リンク先で中身がチラッと見れます
①
②
①地球の歩き方 台湾 ¥2,510
②地球の歩き方 台北 ¥1,620
楽天派はコチラ
その他 オススメ ハンディガイドブック
ここからは、To doや観光ガイド盛りだくさんの本とは違った
メインの観光本というより、旅行への気持ちを盛り上げるトラベルグッズとして使える
かわいい&オススメのハンディサイズ トラベルガイドブックを紹介!
-Taiwan guide 24H-
朝日新聞出版社より
morning/afternoonなど、1日の時間から検索できる面白いページ構成
インスタ撮りっぽいおしゃれな写真が、等身大な感じですごくいいし
表紙もかわいい♡
▽リンク先で中身がチラッと見れます
Taiwan guide 24H ¥1,404
-台湾の旅しおり-
美大出身のイラストレーターayacoさんが
個人的に大・大・大好きな台湾の魅力を書き連ねたブログがとても人気になり出版した、
ディープな台湾情報をかわいいイラストとご自身で撮影した写真にて紹介
▽リンク先で中身がチラッと見れます
①
②
①台湾のたびしおり (2011年3月) ¥1,440
②もっと台湾のたびしおり~台湾一周丸ごと遊ぶ!~(2012年8月)¥1,440
-渡辺直美の台湾ガイド-
みんな大好きナオミ・ワタナベ!
渡辺直美の台湾ガイドブック!!
『撮る!旅!台湾!』はフォトブックの要素が強いながらもAmazonの台湾ガイドブックランキングで堂々9位にランクイン
情報量よりアガる要素がどれだけ必要とされてるかわかるよね
『たら福まん福台湾』は、、正直
台湾行くなら私は絶対買っちゃいそう
意外とミーハーw
いや、内容の充実度&角度がすごいの!
▽リンク先で中身がチラッと見れます
①
②
①渡辺直美の撮る! 旅! 台湾! (2016年12月) ¥1,404
②渡辺直美のたら福まん腹 台湾 ワタシ、地元ダカラ、穴場、知ッテルヨ! (2013年9月) ¥1,296
What an amazing country Tawian is!
Photo:Taiwan 067 – Shilin Night Market By mckaysavage